先日、iPhone7の水没疑惑(水没!?「このiPhoneでTouch IDをアクティベートできません」と表示されホームボタンが反応しなくなる!)について書きましたが、その続報をまとめた記事です。
ホームボタンは復活したのですが、本体内部まで水が入り込み、画面がぶれて表示されるなどさすがにつらい状態となったため、有償修理(実際は交換)してきました。
AppleCare+に加入していたのですが、それでも11,800円(税抜)の出費です。。。
iPhone7が水没!有償修理で11,800円の出費!
前述の通り、私はAppleCare+に加入していたため修理費用は11,800円(税抜)で済みましたが、未加入の場合は34,800円(税抜)となるため、加入しておいて良かったの一言につきます。
ちなみに交換直前はこんな感じで画面の内側が湿気で滲んだように表示され、細かくぶれるといったカオスな状態になっていました。
ホームボタン付近をご覧いただくと水没しているのがわかりやすいかもしれません。
待ち受け画像は元々斜めの線などは入っておらず、水没したためにこのような状態になっています。
ふと気になって調べてみると、水没したiPhoneをシリカゲルで復活させたという記事が見つかりました。
iPhoneとシリカゲルを密閉容器に入れ、一晩放置するだけで水没の症状が改善したとのことです。
ダメもとで交換修理する前に試しておけばよかったかな。。。
また水没してしまった場合は試してみようと思います。