先日、酔った状態でiPhone6を操作していたところ、うっかり道路に落としてしまい、画面に大きなひびが。。
しょうがないのでクイックガレージへ交換に行ったのですが、受付のお姉さんいわく、10番目とのこと。
お姉さんに、どのくらいかかるのか尋ねてみたところ、なんと2時間待ちくらいですかね!とのこと。
しょうがないので目的もなく近隣の店舗をぶらぶらして時間をつぶし、ようやく新しいiPhone6に交換完了しました。
さて、みなさんもよくご存じかと思いますが、iPhoneではiCloudにバックアップをとっておけば、簡単に元通りに復元することができます。
ただ、落とし穴がありまして、iCloudからでは完全に復元できないアプリがあるんです。
その中の一つに、今や必須のコミュニケーションツール「LINE」があり、端末移行する際は、必ず移行前の端末で移行の設定を行い、設定後に新しい端末で24時間以内に設定を完了する必要があります。
私はこのことを知っていたため、移行前の端末で移行設定を行い、新端末でも簡単に復元できるかと思いきや、なんとうまくいかないではないですか。。
何度試してみても、うまくいきませんでした。時間をおいて試してみてください、の無慈悲なメッセージが。
1時間ほど時間がたってから試してみても、同じメッセージが表示されます。iPhone6を再起動しても変わりません。
24時間経っちゃうとめんどくさそうだな。。。などと考えつつ、ネットを検索しても解決に繋がる情報が出てきません。
LINE移行時のエラーは意外とあっさり解決!
運営に問い合わせしようか悩みつつ、なんとなくLINEのアプリ自体を一度削除し、再インストールしてみました。
すると、先ほどのエラーメッセージは表示されず、無事移行することができました!
エラーメッセージは一体なんだったのか。。
スタンプや友達リストも無事に移行できましたとさ!笑